外資ITのキラキラと不都合な真実

仕事とテニスと家計と育児に忙しい格闘の日々を綴る...そんなブログです

2019年 au -> Yモバイル MNPの感想

目次

f:id:Otoku:20190914174415j:plain

au -> YモバイルへMNPした

・お昼時や動画で使えないのはつらい。

・毎月1万円以上払うのもいや。

・yahooプレミアムも契約している

という条件だったので、迷わずYモバイルに契約しました。

 

回線の感想 - 可もなく不可もなく

 

速度はそんなに変わらないという話だったけど、

つなぎ始めのlatencyがちょっと0.数秒レベルであるかなという感じでした。

ただ、これはauが優秀すぎた感じで、ソフトバンク・ドコモであってもこれぐらいかな、という感じです。

不満はないです。

そして料金はだだ下がり。

あれもしかしてこれは満足すべきなのか? 

契約のスピード - スムーズだが、審査時間が意外とかかる

・前回の反省(解約後のSIM解除は有料)があったので、早めにauSIMロックは解除

・店舗でのインセンティブもないのでWeb契約

と順調にいったものの、審査OKまでは数日かかりました。

 

9月末だったので次の月になっちゃわないか(auの料金締めが月末)心配でした。

電話で問い合わせたのですが、繋がるまで1時間以上かかりました。。。

繋がった後は親身に対応してくれたので、好印象でしたが、期末は本当に繋がらない。

 

家族全員の複数回線MNPは特に時間がかかるので要注意!

Webから家族割の申し込みが出来ちゃうのですが、

本回線の回線が開通しないと、家族割対象の回線の審査は下りません。

 

つまり、本回線の審査・開通 -> 家族回線の審査・開通になるので、全員のSIMが届くまでは、1週間ぐらいプラスされちゃいますね。

 

家族割なしの申し込みで、全員分の審査・開通 -> 家族割の設定を店舗で設定

とした方が早いので、この点は注意が必要でしょう。

 

エンジニア雑感 :: 連れ添ったWindowsから憧れのMacへ 一カ月使ってみた感想

目次

f:id:Otoku:20190914174415j:plain

Windows -> Mac と会社のメインPCが変わった。

スタバでマックを開くオシャレさんへの憧れ。

Macbookへのイメージはそういうものだった。

 

20万以上もするPCなんて、おいらはプライベートでは買わないだろうから、一生 縁のないものだと思っていた。

 

ただし、オシャレさんになれるかどうかという以前に、

あまりのキー入力のやりづらさで裏切られた。

 

え? 

なんでこんな使いづらいものがこんな高い値段で売ってるんだ?

オシャレとは忍耐なのか?!

 

使いづらさを分析する

  1. キーボード配列が違う
  2. ショートカットキーが違う
  3. 半角・全角・変換キーの使い方が違う
  4. Bluetooth JISキーボードの認識が自動でやってくれない
  5. 対応する外付けキーボード種類が少ない(キーピッチ、キーストロークが狭小)
  6. 標準のマウス、キーボードが小さい、左クリックと右クリックの使い分けが難しい

 

1~3 は慣れだと思うけど・・・キーボード・マウスが大きな男性には本当にスレトス。

magic keyboardの何がマジックなのか? 偉い人 誰か教えて?!

 

外付けキーボード・マウスを購入してストレス軽減

マウスは殆どのWindowsマウスも対応しているので、問題ありませんが、

問題はキーボード。

 

対応機種が少なくて、その殆どが小さいのです。

 

何とかたどり着いたのが、ロジクールのK370。

kakaku.com

探した限りでは、キーピッチ・キーストロークともに最大でした。

まだまだ当分 メインPCになれそうもない・・・

一カ月付き合ってみた結果、なんとか折り合いはつくようになりましたが、思い通りにこういう感じでブログを書けるレベルにはほと遠いです。

 

会社ではMAC専用アプリを動かす時だけMac bookを使い、

それ以外の作業はWindows PCを使う状況です。

 

できたらMac bookに統一したいなぁ・・・と思いつつも、

遠距離恋愛週末婚みたいな状況が続いております。

 

結局、Windowsからは離れられないのかなぁ・・・。

2019年 オトクなプリンタ購入を検討する JCB 20% + キヤノンの2000円 キャッシュバックを活用せよ!

cweb.canon.jp

キヤノンプリンタを買い替える

日本市場においてプリンタといえば、

  1. キヤノン
  2. エプソン
  3. ブラザー 

ですが、特に意味なくキヤノンを使う私。

・これまでキヤノンを使い続けている

・年賀状とクーポンぐらいしか印刷しない

・それほど価格差もない

ということで今回もキヤノンを使うことに。

一般ユーザ向けは新製品が発表される8月が底値

 

kakaku.com

 登録日を見ると分かるように、一般ユーザ向けは8月下旬-9月が新製品が出て、旧製品が底値になります。

賢い買い方 - JCB20%キャンペーン+かけこみキャッシュバックキャンペーン

www.jcb.co.jp

cweb.canon.jp

 店頭で買わなくてはですが、

- JCB 20% キャッシュバック

- 2000円 キャッシュバック(インクを買った場合)

を活用することで、かなりオトクに買うことができます。

 

私の場合は、22500円(標準インク付き) - 4500円キャッシュバック - 2000円キャッシュバック = 16000円で購入することができましたよ!! 

お得すぎる! JCBカードを使ったApple Payで20% キャッシュバックキャンペーン ~20191215

www.jcb.co.jp

 

JCBカードを登録したApple Pay(Quick pay)で20%キャッシュバックが受けられます。

1万円までですが、家族カード・複数枚利用も可能なので、3-4枚は利用できることでしょう。

 

普段のスーパーで使うも良し、家電量販店で使うも良し、

本当にお得なキャンペーンですね。

2019年 パナソニック エアコン購入を検討する

目次

 

f:id:Otoku:20190717112855j:plain

パナソニックエアコンを買いたい

寝室に導入したXシリーズが良かったので、別の部屋にも導入しようかと検討を始めました。自動掃除やナノイーが効いているのか、内部機構の汚れも抑えられていて、印象が良かったです。 

用途別に2つ型番があり、値段が全然違う!

パナソニックエアコンは内容は同じものでも、
住宅設備型番、家電型番があります。

狙っているのは、Xシリーズなんですが、以下の違いがあります。

住宅設備型番 CS-228CX : kakaku.com価格 : ¥83,999
家電型番 CS-X228C : kakaku.com価格 : ¥159,800 

なんと2倍近い価格の開き・・・同じものなのにマジか。


※昔はビックカメラとかでも住宅設備型番のものを買えたのに、その価格差が問題になったのか?最近は買えなくなりました。

いつオーダーするか?答えは9月

繁忙期の7ー8月は機器が高値、そして工事は忙しくてヘロヘロになった人がやることになります。よっぽど急ぎでないかぎり、9月に入ってからの方がいいでしょう。

※そして新機種も9月に出る傾向があります。

 

ネットでオーダーする時に工事を誰に頼むか問題

いきなりネット経由で業者をお願いするのは、誰が工事に来るのかよく分からず、私は抵抗がありました。

そのため、一度は大手量販店で頼んで、その地域の工事業者をチェックしておくといいでしょう。

次からその業者に電話で相談することで、信頼できそうな業者に工事をお願いできます。

 

まとめ 

住宅型番を利用することで、こーんなに差がでちゃいます。

CS-228CX シミュレーション ¥103,533(本体価格 83,533+工事価格20,000)
購入店 :: PCボンバー

CS-X228C シミュレーション ¥178,845(本体価格 183,383円+工事価格13,800-ポイント18,338)
購入店 :: ビックカメラ

次のエアコン購入の際は、家電量販店モデルではなくて、住宅型番モデルを検討してみてはいかがでしょうか。

 

個人的な相場観 また上抜けてしまった日経平均 20190412

2018/12/13, 2019/3/4につけた引けの高値21822を越えて引けてきました。

完全に買いシグナル点灯です。

 

個人の感覚としてはBrexitの行方、日米貿易交渉など
気になるニュース満載ですが、AI相場にそういうニュースは関係ありません。

 

※すくなくとも明確なニュースが出ない限り、
プログラムで自動売買されるので。

 

次の目安は2018/11/8の始め・引け高値22486と22500あたりです。
または2018/12/3の始め・引け高値22629と22600あたりでしょうか。

 

このあたりまでは、売り方を踏み上げてスルスルいっちゃいそうです。

 

気になっていた騰落レシオもばっちり下がりましたし・・・

nikkei225jp.com

 

25日移動平均も+1.7%と過熱感(5~6%越え)には遠い。

 

・22500越えで利益確定

・21850より下引けでロスカット

こんな感じで先物買い + コール売りでまた入っちゃおうかなと思います。

 

※投資は自己判断で。

※あ、上がったとしても状況次第で利食いもありますからね! 柔軟に~。


節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約

ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ

電化製品 電化製品 電化製品 電化製品 電化製品 電化製品 電化製品 電化製品 

Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson 

Apple Apple Apple Apple Apple Apple Apple Apple Apple Apple Apple Apple 

お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 

投資 投資 投資 投資 投資 投資 投資 投資 投資 投資 投資 投資 投資 投資 投資

相場 相場 相場 相場 相場 相場 相場 相場 相場 相場 相場 相場 相場 相場 相場

PaypayなどQRコード決済のオトクなキャンペーンを検討する(2019/4/10)

目次

f:id:Otoku:20170528233641j:plain

思い切ったPaypayキャンペーン

第一弾、第二弾の100億円、20%バック作戦、
非常にうまくいっているようですね。

 

元取れるんかいな?!

 

加盟店やユーザから現時点ではお金を取っていないようですが、
収拾したデータを売ったり、ソフトバンク・yahooプレミアム会員が増えればいいや、
という開き直りでしょう。

非常に思い切った作戦ですが、有効に働いています。

ggglog.livedoor.blog

※20%バックキャンペーンは最大額は1000円まで縮小されたが、2/12-5/31と長めの期間で実施中。

 

※キャッシュバック狙いの加盟店が増えたため、お昼のランチですごく助かってます。

 

追随して頑張っているLINE キャンペーン

やわらか銀行ほど資金力がないので、200億円は出せないものの、
LINEも期間を限定することで20%バックで頑張ってます。

www.biccamera.co.jp

ビックカメラ系列で4/1-4/17の期間/20%ポイントバック/最大3000円で実施中。

楽天Pay

こちらも携帯電話会社を立ち上げのためにさらに資金力が厳しそう。
それでも、期間を限定して20%バックで頑張ってます。

楽天カード使用制限の条件で何とかお金を引っ張ってきた感じですかね。

pay.rakuten.co.jp


※3/18-4/8ですでに終了。

 

au Pay

https://img.huffingtonpost.com/asset/5ca99d87230000c003ea194e.jpeg?ops=scalefit_630_noupscale

26.5%バックという文言はあるけれど・・・
ほとんどそれを受け取ることはない感じ。

資金力はやわらか銀行と同様かそれ以上あるはずなのに。。。

 

auスマートパスプレミアム会員のみ(月額499円)
・3のつく日(3,13,23日)。
食べログ経由
というハードルが厳しい。

そもそも年間6,000円も払ったら、ユーザ側からしたらよっぽど使わないと赤字やで?!

 

そのため、通常のauユーザとしては、3のつく日に5.5%を享受するぐらいではないだろうか。


キャッシュバックのポイントも100ポイント単位でwalletカードに入金しなくてはならず、
これも1ポイント単位で自動でバックしてくれる他Payよりイメージが悪い。

 

後発で不利なんだから、こんなことやってていいのか?


きっと積極派と慎重派で会議で色々揉めたのだろうなぁ。

 

んで、こういうユーザに歓迎されない真ん中の案が採用されたんでしょう。
船頭多くして船山に登るを体現したような気がするのは、言いすぎだろうか。。。

 

7Pay

https://shokonoaruie.com/wp-content/uploads/2019/04/s-7p.jpg

まさかのnanacoのポイント付与率ダウン。
7Payも0.5%付与のみ・・・?

 

キャンペーンは直前まで公表されないと思いますが、
この付与率のままではイトーヨーカドー系列の8のつく日5%割引ぐらいでしか使わないでしょうね。

今後 キャッシュレスだと軽減税率分バックされるし、換金率が高い税金も払えるnanacoだから、
この条件でも使うやつはいるだろう、というある意味、
すごい開き直りを感じる。

どっちにいくか意思判断がはっきりしていて、
個人的には嫌いではない。
消費者としては条件悪化でやめてほしいけど。

www.tsuhannews.jp

 

まとめ

当面の間はPaypayのキャンペーンが使いやすいので、お昼のランチ、ローソンとファミマで使用することが多そうです。

 

もうちょっと競争激化してくれるとありがたかったんですが、思い切った判断をできる企業は創業者がいる会社だって感じですね。

 

※やっぱりサラリーマンじゃ誰も責任取りたくないんだろうなぁ・・・。

 

節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約 節約

ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ ケチ

電化製品 電化製品 電化製品 電化製品 電化製品 電化製品 電化製品 電化製品 

Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson Dyson 

Apple Apple Apple Apple Apple Apple Apple Apple Apple Apple Apple Apple 

お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得 お得