外資ITのキラキラと不都合な真実

仕事とテニスと家計と育児に忙しい格闘の日々を綴る...そんなブログです

キャリア/中途の人事面接で受かるコツ

目次

 

f:id:Otoku:20180217215010j:plain

キャリア/中途の人事面接で受かるコツってなんですか?

不意に若手に聞かれたこの質問。

確かに面接官をやったことがない時は私も全然 分かりませんでしたw

なのでオヤジ(面接官)側の意見を書いてみます。 

 

面接官(将来の上司)は即戦力を期待していない

面接官(将来の上司)は即戦力を期待していません。

即戦力が面接に来るまで待てるケースはほとんどありません。

 

会社に色々申請して、雇用する許可を得ている訳ですから、

会社側から"早く雇えよ"というプレッシャーが面接官にはある訳です。

 大体 明日にでも採用したいと思っているのです。

 

 

見ているポイントは早く戦力になるか? 

 

つまり最低限のスキル、やる気があれば、

実は業務を早く覚えるか、その学習能力を見ていることでしょう。

 

そして面接官がそれを感じ取っているのは、

候補者の瞬発系論理的思考能力です。

 

面接ではすべての質問に対して答えを用意することは不可能です。

つまり応募者は何度か不意な質問を受けて、それを回答することになります。

そこで瞬発論理的思考能力が出ちゃう訳です。

 

マジメな人は“無理だよ”と思うかもしれませんが・・・実は回答がすべて根拠がある必要性もありません。

あくまでいい加減な推測でもいいんです。

 

"原因をこう推論していて、こうすれば改善できるんじゃないかと考えている"ぐらいの話をぱぱっと作れるかを見ているワケです。

証拠や話の正確性を求めているワケではないんですよね。

 

緊張のあまりそこで分からないです、

とか、一言二言で返したりしがちですが、

聞きたいことは・・・そういうことじゃない。。。

 

もし分からない質問ならどうするか、その答え方を見てるのです。。。

 

まとめ

ということで、日頃からスキルを磨くことも大切ですが、

面接では瞬発系論理的思考能力を意識しておこなってみてください。