外資ITのキラキラと不都合な真実

仕事とテニスと家計と育児に忙しい格闘の日々を綴る...そんなブログです

星野リゾートをどう予約すればお得か調べてみた話

目次

f:id:Otoku:20180625133806j:plain

1.直販予約サイトで予約してみたけど、本当に安かったか不安になった。

直販予約サイトに最安値との記載があります。

・・・とか言って、ポイント入れたら別サイト経由の方が実質 安いとかちゃうの?

"デート? 来月に行こうね "と女の子に裏切られてきた僕はそう思いました。

ちなみにそれから数年以上、来月は永遠に来ませんw\( 'ω')/ウオオオオオアアアーー

 

けどね、この件に関しては、本当でした。

 

2.サイトごとの価格をしらべてみた

ポイントサイト経由で楽天トラベル、yahooトラベルなどからチェックしてみましたが、直販予約サイトの方が10~20%程度 高いですね。

しかも直販予約サイトでしか予約できないベビールームなどもあったりして、よっぽどポイント処理に困っている人しか、他のサイトを利用する理由はなさそうです。

 

3.他に割引する方法は何かないのか?

株主優待も廃止されてしまいました。

残るはクレジットカードの特典しかないです。

  1. セゾン アメックス - 界のみ数千円割引
  2. アメックス プラチナカード - 1名分無料

おおお! 

あったどー。

けど・・・プラチナ・・・年間12万円・・・

むりぽ ( ノ゚Д゚)

オムツ選びとお得な購入を考える

目次

f:id:Otoku:20180611124444j:plain

1.オムツ選びのポイント

・紙質(柔らかいもの? 硬いもの?)

・サイズ

・テープ or パンツタイプ(よく動く子はパンツ一択です)

・男女モデル

・価格

・うんこ漏れしやすいか

の6点がポイントかと思います。

 

個人的には、うんこ漏れの確率が低く、柔らかい紙で、男女モデルがあるグーンまたはムーニーが一番 好きで使ってます。

 

この辺りは以下のリンクで詳細に示されているので、参考にしてみてください。

【2018 年版】オムツ5大メーカー徹底比較。1番オススメしたいのは意外なアレだった。 | mamaらふ

 

2.最も安い買い方は?

グーンのパンツタイプ・Lサイズ・男の子モデルで検討してみます。

 

1.amazon定期便

174枚 3,927円 (¥ 23 / 枚)

 

2.lohako

174枚 3,927円 (¥ 23 / 枚)
※初回だけ15% offあり

336枚 8,442円 (¥ 22 / 枚)
(8,442円-Tポイント 840-たくさん割-8000円以上で200円クーポン-moppy1%ポイント80円)

 

ほんのわずかな差ですが、Tポイントも入れるとLohacoの方が安い結果になりました。

ただし、Lohacoはたくさん割を使っているので家に在庫を結構 ためないといけないので、その分 安いと考えることもできます。

 

初回申し込み時だけ15%~30% offの特典がついてくることが多いので、どちらのサイトも一度は利用するとちょっとお得です。

 

3.まとめ

オムツ選びは親の好みでいいと思います。

上記の通り、初回申し込み時は安いのでいろんなメーカーに浮気して試しても経済的でいいと思います。

好みが定まったら、amazon/lohacoを利用してお得に買ってくださいね。

二人目の育児休業給付金申請について(参考情報)

目次

f:id:Otoku:20170513180121j:plain

状況が複雑でどうやって申請するのかわからない

これがまず第一印象でした。

・2016年に第1子誕生

・2016年から約1年3カ月育休

・2017年4月-7月に一時保育を利用して、週3日勤務(正式な職場復帰はしていない)

・2017年8月から第2子のために産休

皆さん産後で体力が奪われて、アップロードできないのでしょうか。

インターネットにいい情報がありません。。。

気になったこと1.前提条件を満たしているか?

育児休業給付金の条件に以下があります。

・11日以上勤務している月が24カ月以内で12カ月以上あること

育休を延長したら最長2年になるので、延長した場合は100%この条件を満たせなくなります。

=> 結論から言うと問題ありません。

育休中はこの24カ月から除外されます。

気になったこと2.給料の算定はどうやる?

シンプルに直近の11日以上勤務している6カ月で計算されます。

つまり休業中又は復帰後に11日以上働いている月があれば給料の基礎値に入ってしまうということです。

育休中、復帰後に数時間x11日なんて勤務形態は最悪です。

数時間しか働けないのであれば、11日以下に勤務を抑えておくべきでした。

はぁ。。。

気になったこと3.書類はどう書くの?

※会社がやってくれる場合は意識しなくていいです。 

基本的に第一子と変わりません。

ただし、雇用保険被保険者休業開始時賃金月額証明書の記載が面倒です。

11日以上勤務している月が24カ月以内で12カ月以上あることを記載せねばならず、

第一子誕生の12カ月前=>第二子休業開始日までの記載が必要になります。

上記の例だと、約3年分ぐらいです。

用紙も3枚は必要になります。

賃金台帳や出勤簿も同じく3年分必要になります。

 

まとめ

産休明け間もない第二子の休業給付金は、情報が少なくて苦労しましたが、参考になれば幸いです。

ただでさえ育児で疲れていると思うので、ささっとこういうことは終わらせたいですよネ。

育児休業給付金申請が大変すぎる話

目次

f:id:Otoku:20170513180121j:plain

育児休業給付金って?

出産後、申請したにも関わらず、保育園が一杯で預けられない場合には夫婦どちらかが休業することになります。

雇用保険でその間の給料の66%(6カ月)、50%(18カ月)を給付してもらえる制度になります。

前提条件に

・保育園に入れないことの証明

・休業開始前の2年間に11日以上働いている月が12ヵ月以上あること

等がありますが、おおむね正社員であればクリアできていることでしょう。

(参考)厚生生労働省のしおり

制度への疑問点

まず貰える金額の計算方法です。

休業開始前の直近6カ月の給料から計算します。

この時期は、つわりや通院で早引き、残業なしで給料が低めになりがちです。

なんでこの時期なのよ?

年棒制の会社だと高く設定されて裏山Pです。 

とにかく申請ルールが複雑

・いつまでに

・誰が

・どんな書類を揃えて

・提出すれば

・いくら貰えるか

これを理解するために、かなり前述のしおりを読み込まないと分かりません。。。

 

また月単位でやればいいのに、出産日-誕生日起算で全部やるもんだから・・・

記入する内容が非常に複雑です。

 

出産日、誕生日起算で就業時間・日数を書く欄もあったりして・・・事業主側も既存の就労データを入力するだけでは出来ず、結構な手間を強いられます。

 

事業主は非協力的でも罰則がない

さらに申請書の提出主は基本 事業主ですが・・・

個人経営の小さい会社の場合、事業主は余裕のないことが多いです。

※総務やら人事がしっかりしている大会社なら全く問題ないと思いますが・・・

 

相当先にならないと戻ってこない人のために、わざわざハローワークの事務所に行き、複雑なルールを理解、書類を準備して申請してくれる人は"いい人"な気がします。

 

書類は勝手に書いてくれ、ハンコはこっちで押すからという所が多いのではないでしょうか。。。

会社がしっかりしていない場合、母親がとにかく大変・・・

会社が提出してくれない場合、母親がこの申請をやることが多いと思いますが・・・

・出産後の体のダメージがある

・疲れ果てている(小さい子供を抱えて、保育園を探し回ったけど入所できなかった後) 

・どこへ行くにも赤ちゃんと一緒に移動しなくてはいけない

・↑で複雑なルールを理解し、書類を沢山書かないといけない

と結構なMプレイとなっております。

 まとめ

働かずに貰えるだけありがたいやんけ・・・って言われるのは分かるのですが、

偉い人!

もうちょっと申請しやすい制度にしてくださーい! 

大会社みたいに会社が申請してくれる場合は多くないと思いますよ。

個人的な相場観 EPS上は安値だが政局不安に売られる相場 20180530

5/22に23000をタッチした後、米朝会談延期、イタリア政局不安と不安材料がどんどん出てきており、
越えてきたBoxの22800, 22600あたりの抵抗ラインをあっさり下回り、22000割れという所まで来ています。

 

決算も終わりEPS的には13倍程度と割安に見えますが、
ほんのわずかな確率ながらユーロ崩壊のシナリオを考えてしまうと、
売られるのもしょうがないか、という所でしょうか。

 

下値は5/25につけた22070が一旦のピークに見えましたが、
5/30にさらに深堀りしてきているので、
Box圏の動きに戻るまではなかなかポジションは取りづらい感じです。

 

25日線乖離率で見ると21400ぐらいまでつっこんできそうですし、
75日線だと21920あたりが抵抗ラインですね。

この辺りで先物買い+コール売りという感じでいいんじゃないでしょうかなーと見ています。
※相場は自己判断で!

個人的な相場観 個人の感情と逆行する相場 20180512

22600を上抜けた後 22780までいきました。

上値も重いが、下値もしっかりしている展開です。

 

2017年度の日本企業業績はアメリカ金利上昇の影響をさほど受けていませんので、このまま堅調になるんじゃないでしょうかね。

なので、日系平均も非常にしっかりした動きになってます。

# ただ、2018年度はどうでしょう?

# 私はじりじり影響が出てくると予想してますが、さてどうなるか。。。

 

やっぱり・・・今後は、はっきりいって分かりません。

政治的には失望ばっかりで株なんて下がる印象なんですが、個人の感情なんて相場には関係ありません。

 

また22600を下抜けるか 22780を上抜けるか、を見て順張りで付いていこうかとおもいます。

※相場は自己判断で!

個人的な相場観 セルインメイは来るか? 20180505

22350を上抜けた後 22600までいきました。

しかし、やはり上のしこり、出来高は重く、5/2には天井になりそうな陰線をつけて22472で終わっています。

 

米朝首脳会談などのイベントが終わるまでは、

米中貿易摩擦のニュースや発言で右往左往しつつ、

5/7週はなんと言っても本決算と来年の見通しに注目ですね。

 

今後はどうなるか・・・ですが、はっきりいって分かりません。

トヨタなどの大きい企業の来年見通しとかあたりが特にキーになる気がします。そろそろ北米の金利が上がっていて、企業見通しも厳しくなってくる気がするので、やや下方向にみつつも、横ばいを予想します。

・・・とはいいつつも、実際は22350を下抜けるか 22600を上抜けるか、

を見て付いていこうかとおもいます。

※相場は自己判断で!